「予言」「コロナ」を検索すると、
この「アマビエ」が出てきますよね。
絵を見せて疫病をなくして???って何?
一体、この「アマビエ」って何なのでしょうか?
アマビエとは
「アマビエ」とは
アマビエとは、江戸時代の弘化3年(1846年)
4月中旬頃に、肥後国(熊本県)の海に現れたとされる妖怪です。
くちばしのような口に、ウロコに覆われた体、足は3本という、独特の姿も特徴です。
海の中に毎晩のように光るものが出没するため、役人が向かったところ、
このアマビエがいたという記録が当時の瓦版に残されています。
この先6年間の豊作を予言するとともに、
「疫病が流行することがあれば、私の姿を絵に描いて人々に見せよ」と
告げたとされています。
妖怪情報
アマビエの目撃記録は肥後(熊本)のみらしい
他にも猿のような姿で三本足の「あま彦(アマビコ・天彦)」という妖怪の記録があり、
こちらも光を発し海中に住み、予言をするとされているそう。
もしかしたらですが、名前の伝え方の違いで、
同じ妖怪なのかもしれませんね
疫病の流行とコロナが重なり、
漫画に今なって
SNSで話題となったようです。
漫画「アマビエが来る」
漫画「アマビエが来る」の中で男性が描くアマビエも、
この瓦版に掲載された絵とそっくり。
瓦版に残されていることとリンクして、
記録と現実が折り重なった不思議な世界観を生み出しています。
漫画の作者はトキワセイイチ(@seiichitokiwa)さん。
精力的に創作活動をしており、
オリジナル作品『きつねとたぬきといいなずけ』などの作品を公開しています。
原画にあるように、
「もし疫病が流行することがあれば 私の姿を描いた絵を人々に早々に見せよ」。
くちばしのような口に、ウロコに覆われた体、足は3本……
豊作や疫病などを予言するという半人半魚の妖怪「アマビエ」を描いた漫画がツイッターで話題です。
アマビエの絵を人々に見せようと奮闘する男性と、
素朴なアマビエのキャラクターに引きつけられる物語。
ストーリー
漫画は8枚の原稿で構成されてます。
波打ち際を散歩する男性。そこへ突如、アマビエを名乗る謎の生物が現れました。アマビエは男性に「海中に住むアマビエである。この先6年間は豊作が続くが、もし疫病が流行することがあれば、私の姿を描いた絵を人々に早々に見せよ」と伝えるのですが……
理由もわからないため、「何故?」だ男性は聞きますが、
理由を答えてくれません。
一度は、海に戻ろうとするものの、
引き止め、
写真で拡散しようとしたところ
絵でないとだめといわれます。
そこで、男性は絵をかきますが、
通りがかった近所の子どもに「ヘタだね」などとバカにされます。
そして監修のもとなんやかんやでアマビエのイラストが完成します。
次はその絵を人々に見せなければなりません。
2人と1匹はそれが広まるよう期待を込めてTwitterに投稿するのですが……
男性のフォロワーは0人。
これでは拡散のされようがありません。
表情からは伺えませんが、おそらくがっかりしながらアマビエは海へ帰っていきます。
ですがその後、アマビエの姿絵はちゃんと拡散されたのだろう、とうかがえる出来事が起きるのでした。
SNSで話題
新型コロナウイルスの感染拡大で、
3月に入りTwitterでは「アマビエ」の絵を投稿する人が続出。
ハッシュタグ「#アマビエ」を含むツイートは多い日で3万件を超え、
インスタグラムにも合計1千件以上の投稿があります。
妖怪伝説
日本の妖怪については
こちらの本にたくさん情報があります。
参考にしてください。
|
妖怪については、
その昔の背景が面白い
興味がある方は、是非に!
まとめ
コロナ・・・落ち着きません。
アマビエが表れて、その絵を拡散することで
疫病(今はコロナ)が収束してくれることを
願います。
作者の トキワセイイチ さん
こういう面白い今の時代とあっている漫画
次も是非に・・・
視点がすごいですね。
以上、kintaでした。