こんにちは、kintaです。
自分の体臭気に気づいていますか?
特に汗をかいた後、脇の臭い気が付かないこともおおく、周りがあなたのことを臭いと思っているかもしれません。
暑いから出る汗は、ほぼ臭いはありませんが、ほっておくと雑菌が加わりガス化して悪臭となります。
今日は、ワキガについてまとめてみました。
[ad]ワキガの臭い
もしかして、自分は臭い?ワキガかな?と思う方は参考にしてください。
ワキガは、男性だけではなく女性も同じような臭いを発します。
女性の方が自分自身の臭いに気ついていない方がが多いようです。
ワキガ (腋臭) の方の特徴をまとめました。
自分は他人から臭いと思われているのではないか?
自分は本当にワキガ(腋臭)なのかな?
ワキガ(腋臭)の人によく見られる傾向を確認してみてください。
自分に当てはまる傾向があるからと言って、必ずしもワキガ(腋臭)だとは限りません。気にある方はチェック!
[ad]ワキガチェック項目
①家族がワキガ(腋臭)である
ワキガ(腋臭)の原因となると言われるアポクリン腺の量の多いワキガ(腋臭)体質は、親から子への優性遺伝の可能性もあると考えられています。※臭いになれてている家族や本人は臭いになれているため気が付いていないこともあります。
②耳垢が常に湿る
ワキガ(腋臭)の方の多くは、アポクリン腺の影響を受けて耳垢が湿っていると言われています。
耳の中(外耳道)にはエクリン腺がなく、汗がアポクリン腺から分泌されます。
毎日しっかり耳の掃除をしていても、綿棒に湿った耳垢がつくかどうか確認してみてください。ただし、いじりすぎは外耳炎を起こすことになりますので注意してください。
③服の脇部分がよく黄ばむ
ワキガ(腋臭)の方は、服の脇部分に、アポクリン腺から出る汗に含まれたさまざまな成分(脂質、糖質、アンモニア、たんぱく質など)により、黄色や茶色などのシミがつくことがあるとされています。
制汗剤を使用している場合、制汗剤の成分で色がありますので確認を。
④脇毛が濃い、多い
ワキガ(腋臭)の方は、毛が太かったり濃かったり、さらには一つの毛穴から数本脇毛が生えていることがあると言われます。
アポクリン腺の数が多かったり大きかったりすると、その分毛穴の数も多く、太くなり、脇毛が濃かったり多かったりするのです。
⑤脇汗の量が気になる
暑い時、緊張している時などの季節や状況に関係なく、脇によく汗をかく場合は、脇のアポクリン腺が多い可能性が考えられます。
ワキガ(腋臭)は、アポクリン腺の量と強い関連性があると言われているからです。
※このチェックは、一般的に言われるワキガ(腋臭)の基準の目安です。
ワキガ(腋臭)と断定されるものではありません。
ワキガって何?
ワキガとは、ワキの下から臭う独特のニオイのこと
言葉での表現が難しいですが、ツンとするニオイとか、
スパイシーなニオイと表現したりします。
私は、よく「ガラムマサラ」のような臭いと表現してます。
ワキガは単なる汗臭いニオイとは別物で
病気ではなく体質の問題です。
汗腺は、エクリン腺とアポクリン腺という2つの汗腺があります。
その中でアポクリン腺から出る汗が多くなるのがワキガの正体だと言われています。
アポクリン腺からは、糖質・脂質・タンパク質・アンモニアなどを含んだ汗が出ます。これはフェロモンと言われる匂いなのですが出過ぎれば逆効果になります。アポクリン腺から出た汗は皮膚の表面にある常在菌によって分解・酸化を行います。そうすると分解臭や酸化臭が発生するので臭くなります。
ワキガの特徴はアポクリン腺からの汗が多すぎるのが理由になります。アポクリン腺は生まれつきで数が決まっていると言われているので、多い人は最初から多いのでワキガになりやすいと言えます。そのため、遺伝性も高いと言われてます。
友人に「ワキガじゃないの?」とからかわれたり、電車などで他人に鼻をおさえられたりといった経験から、「自分はワキガなんだ」と思い込む人がいるそうですが、勘違いであるケースも少なくないようです。
暑いときの汗について( エクリン腺 )
気温の高い夏や運動時など人は大量の汗をかきますが、
こちらはの汗はエクリン腺という汗腺から汗を排出することで、
その気化熱によって皮膚表面の温度を下げ、
体内の熱を発散させて体温の上昇を防ぐ働きがあります。
このエクリン腺から分泌される汗自体は殆どが水分のため、サラサラとしていて
無臭なため汗自体が臭うということはありません。
ただ、ほっておき、細菌によりガス化すると悪臭に変わります。
悪臭に変わった臭いは、
・ムワッとした臭い
・酸っぱい臭い
・古い雑巾のような臭い
ワキガ(腋臭)の臭いとは違いますが、こちらの臭いの方が身近で、
なじみが深いのではないでしょうか
汗の臭いは、体を動かした後や、暑い時期に気になるかと思いますが、
体を毎日洗い、汗をかいたら着替えるなど、
清潔を保つように心がけてみてください。
ワキガ対策
ワキの臭いが気になるけれど、ワキガ?かな?っと悩んでいる方は
まずは自己対策を!
基本的なワキガ(腋臭)の対策を紹介しますのでチャレンジを。
対策1 脇毛をそる
ワキの臭いが気になる方は、脇毛をそるのがよいと言われています。脇に毛が生えていると、ワキにかいた汗が蒸発せずに蒸れて、雑菌が繁殖しやすくなると考えられています。ワキで雑菌が増えると臭いも出やすくなります。男性も同様です。
対策2 脂質・たんぱく質を摂り過ぎない
ワキガの場合は、アポクリン腺から出る、たんぱく質や脂質などの成分が、臭いのもととなるため、食事では脂質やたんぱく質などを過剰に摂り過ぎないように意識してみてください。 野菜に含まれるビタミンやミネラルは、汗を結び付く過酸化物質の生成を抑える働きがあることから、積極的に摂取するようにしましょう。
対策3 ワキは丁寧に洗う
ワキを洗うときは、丁寧に、こすらないように気をつけましょう。ワキの皮膚には、体臭をすこやかに保つ働きもあると考えられています。ごしごしと力強くは洗い過ぎないように心がけることも大切です。
肌触りのよい柔らかいタオルや素手で、ソフトに洗うようにしましょう。
対策4 制汗剤を活用する
ドラッグストアなどで手に入るものでよいので、制汗剤を活用してみるのもおすすめです。制汗剤は、汗や臭いを抑えてくれます。汗の量が多い方や、しっかり臭いを抑えたい方は、肌にフィットし、余分な皮脂や汗でも落ちにくい、クリームタイプの制汗剤がよいとされています。
対策5 着る服を工夫する
汗や臭い対策に良いとされているのが、コットン素材のものだそうです。綿は、汗を吸い取ってくれ、さらに発生した臭いが服の外に出るのを防ぐ働きが期待できると言われています。
汗取りパッドがワキに付いたインナーや、服に貼れる汗パッドなどもあるので、上手に活用してみましょう
臭いケアグッズ(実際に使用してみた)
制汗クリームとして人気 のクリアネオ
1.雑菌成分、制汗成分のW有効成分でニオの元からカット!
2.持続性が高く1日中つけても安心
3.返金保証あり!
クリームですが、サラサラ感があり夏でも問題なく使用できました。
まとめ
「あれ?もしかして自分はワキガではないのでは?」と疑問を持った人がたくさんいるかもしれません。人間は動物なので臭いは誰もが発しています。
自己対策をしても、それでも気になる方は 信頼のおける医療機関(皮膚科もしくは形成外科)を探し、受診した方がよいでしょう。
ワキガであると診断されても、治療も簡単にできるようになりました。
ワキガは病気ではありませんし、治ります。
まずは、自己対策から初めてみてくださいね。
以上、kintaでした。